雨止まぬ節の昨日、

我ら弁天若人衆は終日打ち合わせを重ねます。


記念すべき弁天通り青年会の初仕事、


『弁天通り商店街HP作製プレゼンテーション』


を弁天理事会に於いて発表するが為です。


きっと昼前から個々に準備を重ねに重ね、


昼過ぎからは@ヤーマンズにて全体ミーティング。


七時に予定される理事会に向け入念な準備運動で

ストレッチに余念がありません。


今回のコンセプトは


『僕ら同世代の若者の興味を弁天通に向けること』


『そして、実際の購買に繋がるシナリオ提案』



あっという間の会場では

先に場に臨んだアマンドが四苦八苦。


通り全体のイメージの再構築から始まり、

弁天的(昭和的?)ライフスタイルの提案、

それらの先にある購買に繋げるストーリー。


満場一致までとは言わずとも

好意的に捉えて貰える要素をフンダンに盛り込んで臨んだ筈のプレゼンテーションが、

なんだか風雲急を告げています。


どうやらネックは運営費用。


HP開設はウェルカムでも

ネットでの売買で運営者に対しての手数料が掛かるとなると話しは別。


個々の事情と思念で持って利己的強情さが垣間見えてきたりします。


普段可愛がって貰い応援してくれる各商店主の皆さんも

何やらここでは抵抗勢力。


よく市街地活性化的議題に挙げられる

在来商店主達の保守的で他力本願ナ思想が浮き彫りになってくる心地です。


まぁさすがは商人の血筋。

自分の金にならなけりゃ何の興味も示しません。



街中のシャッター街化が憂いの対象である昨今、

その前に心のシャッター化が本質的な問題です。


とトグロを巻いても意味は無く、

理解を示してくれた各商店主とともに、

まずはモデルケースを創り、

共感&同調の流れを創るのが我ら青年会の使命と心得えて意を決して臨む道程です。


よく旧来店舗や住民を無視して話を組み立てて言ったらイイ。

なんていうひと(デストロイヤー)がいますが、

そこに誰が住んでいますか?それはなんのためですか?


アマンドが言うように、


「ぼくらが夢見る未来の先に
ぼくらが繋げる笑顔があること
それが大事だ」


テナ感じで紆余曲折あろうともその先を見据え、

一緒に楽しい未来を創っていこうじゃない自分達の手で!!


と意気揚揚に皆で意を決し臨む夏の短い夜長です。